-
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(4)~新築ワンルームマンションを2件追加購入する~
新築ワンルームマンション1件を購入後、騙されたことに気づき、冷静な判断がすでにできない状態であった私は 「私のところで新築ワンルームマンション物件を購入してく... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(3)~騙されたことに気づく~
こうして前回新築ワンルームマンションを購入してしまった私ですが、その後、いろんな人の話やネット検索をすることで、馬鹿な買い物をしてしまったことに気づきます。 ... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(2)~ワンルームマンションを購入~
【序章】 始まりは携帯にかかってきた電話がきっかけでした。 ある日、突然、いろんな新築ワンルーム業者から電話がかかってきたんですね。 今から思うとクレジット会社... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~はじめに~
このブログを読む人はほとんどが詐欺にあったことがない幸運な人達ばかりだと思います。 「騙されるほうが悪い」と考えている人達が大半だとも思います。 私も騙される...
-
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(3)~騙されたことに気づく~
こうして前回新築ワンルームマンションを購入してしまった私ですが、その後、いろんな人の話やネット検索をすることで、馬鹿な買い物をしてしまったことに気づきます。 ... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(2)~ワンルームマンションを購入~
【序章】 始まりは携帯にかかってきた電話がきっかけでした。 ある日、突然、いろんな新築ワンルーム業者から電話がかかってきたんですね。 今から思うとクレジット会社... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(8)~ローン返済ができなくなり会社退職~
購入した新築ワンルームマンション3件の空室が発生する頻度が増えてきて、私の貯金はついに底をついてしましました... 前回の記事はこちらです。 https://kenji-debt-r... -
新築ワンルーム投資で背負った借金953万円の私が任意整理や自己破産できなかった理由
私は新築ワンルーム投資に失敗し、多額の借金を背負いました。 融資された新築ワンルーム3件のローンが空室が続いたことにより返せなくなり、物件を全て任意売却しまし... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(4)~新築ワンルームマンションを2件追加購入する~
新築ワンルームマンション1件を購入後、騙されたことに気づき、冷静な判断がすでにできない状態であった私は 「私のところで新築ワンルームマンション物件を購入してく... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(6)~空室地獄にはまる~
新築ワンルームマンションの空室はなくなりましたが、その間にネットビジネス詐欺で90万円の損失を出してしまいました。。。 前回の記事はこちらです。 https://kenji-d... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(18)~全ての物件の任意売却が完了~
以前の記事でも書いたように私は新築ワンルームマンションの物件を3件所有していました。 空室地獄で貯金が底をつき、どうしようもない状態になりました。 そこから任意... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(9)~銀行から督促状~
私は前回の記事で書きましたが、新築ワンルームマンションのローン返済が完全にできなくなりました。 そして無気力になってしまい、仕事に大幅な支障をきたしたので会社... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(7)~貯金が全てなくなる~
またしても所有のワンルームマンション3件のうち2件に空室ができてしまい、私はすぐにその空室物件の近くの賃貸業者に片っ端からあたりました。 新築ワンルーム販売業者... -
新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(5)~早くも空室が発生~
こうして販売業者Aから1件、販売業者Bから2件購入し、合計3件の新築ワンルームマンションを所有することになりましたが、前回の販売業者Bの話から安心し、心に平穏が訪...
-
悪徳ワンルーム会社、サブリーズ会社の撲滅の第一歩となる判決が裁判所より出た!!
こんにちは、鈴木健司です。 最近は気力が出なくてブログを更新する気になれませんでしたが、「悪徳ワンルーム会社を減らすきっかけになるかもしれない裁判の判決が出た... -
新築ワンルーム投資で作った私の借金の現状
こんにちは、鈴木健司です。 今回は私が新築ワンルーム投資で作った借金が「どれくらい減っているのか?」について書いておこうと思います。 私が新築ワンルーム投資で... -
私を借金まみれにした新築ワンルーム業者・投資用マンション会社の掲示板の書き込みを見つけたので紹介します!
こんにちは、鈴木健司です。 私は新築ワンルーム業者にそそのかされて、新築ワンルームマンションを3件所有していたことがあります。 借入の合計額は約5,000万円でした... -
不動産投資目的で賃貸に転用!?フラット35不正利用問題について私が思うこと
こんにちは。 借金まみれの鈴木健司です。 今回は少し古い話になりますが、2022年10月に報じられた「フラット35、不適切利用計19億円、融資物件に居住せず」というニュ... -
ワンルーム投資に手を出してしまった人の末路は悲惨!ワンルームマンションは今すぐ売れ!
今回はワンルーム投資に手を出してしまった人のための記事です。 直近でワンルームマンションを購入しましたっていう人には読んでもらいたい記事です。 買ってしまった... -
ワンルーム投資でサブリース契約はやめておけ!販売業者が仕掛ける罠とは?
こんにちは。 新築ワンルームマンション販売業者に騙されて1,000万円近くの借金を背負わされた鈴木健司です。 私が騙された経緯については「新築ワンルームマンション投... -
知っておくべきマンション投資の詐欺手口!カモにならないために
皆さんは将来への不安はありますか? 上がらない給料、リストラされるリスク、子供の教育費、貯金が全くできない現状。 これらの様々な不安要素に加えて、全く頼りにで... -
ワンルーム投資が赤字(失敗)なら物件を任意売却しなさい!普通の売却や競売との違いとは?
ここ2~3年で老後2,000万円問題や働き方改革による副業ブームなど何かしらの副収入を得ようという流れが社会としてできつつある世の中になってきました。 そんな中で究... -
所有しているワンルーム投資物件は今すぐ売れ!日銀事実上のサプライズ利上げでこれからが借金地獄の始まり
私はワンルーム投資に失敗して所有していたワンルーム投資物件を全て売却しました。 失敗した理由は「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~(18)」を読... -
新築ワンルーム投資は節税になるという大噓!?販売業者に騙されるな!
私は過去に新築ワンルームマンションを投資目的で3件所有していました。 所有するきっかけは新築ワンルームマンション販売業者の営業トークにのせられたからでした。 以...
-
ChatGPTに「私の現状」を文章にしてもらった結果
こんにちは、鈴木健司です。 今回はChatGPT(無料版)に私の現状を文章にしてもらいました。 感想としては、複雑な気持ちになりました・・・・ 自己肯定感が低くなるよう... -
新築ワンルーム投資で作った私の借金の現状
こんにちは、鈴木健司です。 今回は私が新築ワンルーム投資で作った借金が「どれくらい減っているのか?」について書いておこうと思います。 私が新築ワンルーム投資で... -
闇金対策に強い!情報商材詐欺の返金請求にも対応しているイーライフ司法書士法人の強みとは?
こんにちは、鈴木健司です。 今回は私がオススメする債務整理専門の1つ、イーライフ司法書士法人について取り上げます。 イーライフ司法書士法人は、闇金や違法業者によ... -
自己破産をする原因とは?自己破産する人の特徴とは?
こんにちは、鈴木健司です。 今回は「自己破産をする人ってどんな人だろう?」というテーマをとりあげます。 突然ですが、皆さんに質問です。 皆さんは自己破産をする人... -
知らないと後悔する!住宅ローン選びでの落とし穴とは?注意すべきポイントは?
こんにちは、鈴木健司です。 今回は、住宅ローンを選ぶ際の注意点や将来設計の重要性について紹介します。 当初金利優遇制度を選ぶ場合、返済額が後半で急増する可能性... -
まだ返済開始前でも大丈夫!緊急小口資金・総合支援資金の返済免除について解説
借金を返済中の鈴木健司です。 今回は、緊急小口資金・総合支援資金の返済を免除される方法について解説します。 緊急小口資金とは、新型コロナウイルス感染症の影響に... -
物価高騰で生活が苦しい!電気、ガス、携帯、クレジットカードの支払いができない時は?
こんにちは、鈴木健司です。 今回は物価が高騰しているのに国からの給付金が何も出ない! 光熱費や携帯料金、クレジットカードの料金が支払えなくなったらどうすればい... -
不動産投資目的で賃貸に転用!?フラット35不正利用問題について私が思うこと
こんにちは。 借金まみれの鈴木健司です。 今回は少し古い話になりますが、2022年10月に報じられた「フラット35、不適切利用計19億円、融資物件に居住せず」というニュ... -
クレジットカード審査になぜ落ちるのか?クレジットヒストリー(クレヒス)をチェックしておこう!
借金まみれの派遣社員、子供部屋おじさんの鈴木健司です。 私が借金まみれになった理由は「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~(18)」で書いてますの... -
私が自己破産したら家族に迷惑はかかるのか?自己破産のデメリット6つを解説します!
こんにちは。 500万円以上の借金がある40代派遣社員の鈴木健司です。 私が借金を背負うことになった理由は「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~(18)...
-
消費税より悪どい!?高すぎる社会保険料の闇!なぜ手取りがこんなに少ないのか?
こんにちは、借金まみれの鈴木健司です。 今回は税金より怖い社会保険料の闇ということで、 なぜ社会保険料はこんなに高いのか? について書いていこうと思います。 毎... -
株やFX、仮想通貨の確定申告・e-Tax入力のやり方を動画で解説!これで借金生活から一発逆転した人必見です!
私は不動産業者に騙されて新築ワンルーム投資に手を出してしまいました。 空室地獄で苦しみ、銀行にローン支払いができなくなり、物件を全て売り払いました。 全て売り... -
新築ワンルーム投資は節税になるという大噓!?販売業者に騙されるな!
私は過去に新築ワンルームマンションを投資目的で3件所有していました。 所有するきっかけは新築ワンルームマンション販売業者の営業トークにのせられたからでした。 以... -
ワンルーム投資物件の売却時にかかった費用・税金でショックを受けた話
私は新築ワンルームマンションを投資物件としてフルローンで購入しました。 しかし、購入から1年もたたないうちに空室になり、家賃収入が入ってこなくなりました。 家賃... -
ワンルーム投資物件を売却して大損し、借金まみれなのに消費税を納めた話
私は新築ワンルームマンション販売業者に将来の資産になるし、年金の足しになるという説明を受けて新築ワンルームマンションを購入しました。 合計で3件新築ワンルーム...
-
悪徳ワンルーム会社、サブリーズ会社の撲滅の第一歩となる判決が裁判所より出た!!
こんにちは、鈴木健司です。 最近は気力が出なくてブログを更新する気になれませんでしたが、「悪徳ワンルーム会社を減らすきっかけになるかもしれない裁判の判決が出た... -
投資詐欺は、9割以上の確率でポンジスキームです!
ワンルーム投資詐欺で500万円以上の借金を背負った鈴木健司です。 今回は投資詐欺について書きます。 「詐欺」と聞いて皆さん思い出すのは、オレオレ詐欺とかではないで... -
不動産投資目的で賃貸に転用!?フラット35不正利用問題について私が思うこと
こんにちは。 借金まみれの鈴木健司です。 今回は少し古い話になりますが、2022年10月に報じられた「フラット35、不適切利用計19億円、融資物件に居住せず」というニュ... -
FX投資詐欺で借金1,000万円を背負ってしまった現役風俗嬢の話
こんにちは。 現在、借金953万円を返済中の鈴木健司です。 私が借金を背負った理由については「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~(18)」をご覧くだ... -
知っておくべきマンション投資の詐欺手口!カモにならないために
皆さんは将来への不安はありますか? 上がらない給料、リストラされるリスク、子供の教育費、貯金が全くできない現状。 これらの様々な不安要素に加えて、全く頼りにで... -
将来の奨学金の返済に不安で大学生に広がるFX自動売買マルチ商法や仮想通貨マルチ商法
私はワンルーム投資の失敗で借金を作り、今その借金を分割で返済しています。 分割でなんとか返済していますが、日々の暮らしにはけっこう苦労しています。 借金は社会...
-
派遣契約満了で会社都合(待期期間ナシ)の失業保険を狙ったが、失敗した話
こんにちは、鈴木健司です。 派遣業界では、契約期間が満了すると失業のリスクが高まりますよね。 そのため、派遣労働者は失業保険を受けることができます。 失業保険は... -
派遣の無期雇用派遣とは何か?
借金を返済しながら派遣社員を続けている鈴木健司です。 私が借金をした経緯については「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~(18)」をご覧ください。 ... -
派遣社員、無期雇用派遣になって後悔すること4選
こんにちは。 ワンルームマンション業者に騙されて数百万円の借金を背負った派遣社員の鈴木健司です。 私が借金を背負った理由については「新築ワンルームマンション投... -
派遣社員は底辺でどうしようもない・・・抜け出すためにはどうすれば良いか?
こんにちは。 現在、借金587万円を返済中の底辺派遣社員の鈴木健司です。 私が借金を背負った理由については「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~(18...
-
仮想通貨Symbol(シンボル)ブロックチェーンでできること、解決できることとは?
こんにちは、鈴木健司です。 私が投資している仮想通貨Symbol(XYM)は仮想通貨NEM(XEM)のアップデート版です。 仮想通貨NEMのブロックチェーンは個人向けだったのに対し... -
仮想通貨Symbol(シンボル)ブロックチェーン新機能の1つ「アグリゲートトランザクション」って何だ?
こんにちは、鈴木健司です。 私が投資する仮想通貨Symbolは身近な問題をブロックチェーンで解決してくれるものとして、私は魅力を感じています。 仮想通貨Symbolの基本... -
私が感じた仮想通貨Symbol(シンボル)ブロックチェーンの魅力「マルチレベルマルチシグアカウント」について解説します!
こんにちは、鈴木健司です。 私は暗号資産Symbol(XYM)に投資しております。 借金があるのに何やっているんだ! そのような突っ込みはありますが、借金は毎月しっかり返...