私は不動産業者に騙されて新築ワンルーム投資に手を出してしまいました。
空室地獄で苦しみ、銀行にローン支払いができなくなり、物件を全て売り払いました。
全て売り払っても残債が残り、借金953万円を背負うことになりました。
皆さんご存じの通り、新築ワンルーム投資は絶対に成功することはありません。
私も「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をした話(1)~(18)」で書いている通り失敗しました。
そんな私ですが、仮想通貨で利益が出て(一発逆転とはいきませんが)それを借金返済の一部に充てることができました。
借金生活から株やFX,仮想通貨で利益を出して一発逆転した人は確定申告を必ずしなければなりません。
今回はそんな人向けにe-Taxでの確定申告の入力方法等を説明していきます。
確定申告のe-Taxとは?
今の確定申告はe-Taxで行うのが主流です。
e-Taxとは国税の電子申告・納税システムのことです。
e-Taxを利用すれば、作成した申告書などを電子データの形式で、インターネットを通じて管轄の税務署に提出できます。
昔のように書式に手書きをする煩わしさがなく自宅で完結するので、ほとんどの人が利用するようになりました。
また、e-Taxの該当する項目に入力するだけで、自動的に計算されて所得税又は還付金が算出されるので非常に便利です。
e-Taxを利用するには?
e-Taxを利用するには、利用者識別番号(半角16桁の番号)が必要です。
利用者識別番号を取得するには以下の方法があります。
- 【取得方法①】WEBからマイナンバーカードを使ってアカウントを登録する
- 【取得方法②】WEBから利用者識別番号を取得する
- 【取得方法③】マイナポータルの「もっとつながる」機能からe-Taxを利用する
- 【取得方法④】WEBからID・パスワード方式の届出を作成・送信する
- 【取得方法⑤】税務署に行って、ID・パスワード方式の届出を作成・送信する
- 【取得方法⑥】書面で利用者識別番号を取得する
- 【取得方法⑦】税理士に依頼し、利用者識別番号を取得する
利用者識別番号を取得した後に電子証明書を取得しなければなりません。
電子証明書の取得にはマイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードがない人はこの機会にぜひ交付申請をして取得するようにしてください。
これらのやり方については国税庁のご利用の流れ【e-Tax】国税電子申告をご覧ください。
e-Tax入力のやり方
動画でみたほうがわかると思うので、動画を撮りました。
用意した資料は以下の通りです。
- 源泉徴収票
- 仮想通貨の購入・売却履歴
- 仮想通貨のマイニング履歴
- その他雑所得履歴(Googleアドセンスなど)
- FXの年間取引報告書
- 寄付金受領書(ふるさと納税)
この資料をもとにe-Taxに入力しました。
参考にどうぞ!
FX 確定申告 e-tax 入力のやり方
FXで利益が出た場合は必ず確定申告しなければなりません。
以下の動画ではFXのe-Tax入力のやり方について解説しています。
FX 確定申告 繰越損失 e-tax 入力のやり方
FXの損失は確定申告をしておけば、その損失を3年繰越すことができます。
例えば、去年FXで30万円の損失があったとします。
それを去年確定申告していたなら、今年にFXで40万円の利益が出ていたら今年の確定申告で相殺することができます。
本来、40万円の利益に対して課税されますが、去年の繰越損失30万円がありますので、相殺して10万円の利益として確定申告することができます。
以下の動画でe-Taxの入力のやり方を解説しています。
補足:去年(令和3年分)、一昨年(令和2年分)にFXで損失を出したが、その時に確定申告していなかったケース
Q&A
Q:令和4年に大きくFXで利益を出しましたが、去年と一昨年にFXの繰越損失の確定申告をしていませんでした。
去年、一昨年の損失を差し引いた形で確定申告することはできませんか?
A:過去5年間はさかのぼって確定申告はできるので、この場合は「できる」が答えです。
ただし、必要書類として去年、一昨年の源泉徴収票とFX会社の確定申告用の書類(年間取引報告書)が必要です。
また、この場合は必ず以下の順番で行ってください。
①一昨年(令和2年分)のe-Tax入力・データ送信
②去年(令和3年分)のe-Tax入力・データ送信
③令和4年分のe-Tax入力・データ送信
株 繰越損失 e-Tax 入力のやり方
株もFXと同様に株の損失を確定申告しておけば、その損失を3年繰越すことができます。
例えば、去年株で100万円の損失があったとします。
それを去年確定申告していたなら、今年に株で100万円の利益が出ていたら今年の確定申告で相殺することができます。
本来、100万円の利益に対して課税されますが、去年の繰越損失100万円がありますので、相殺して利益を0円として確定申告することができます。
以下の2つの動画でe-Taxの入力のやり方を解説しています。
補足:去年(令和3年分)、一昨年(令和2年分)に株取引で損失を出したが、その時に確定申告していなかったケース
Q&A
Q:令和4年に大きく株取引で利益を出しましたが、去年と一昨年に株取引の繰越損失の確定申告をしていませんでした。
去年、一昨年の損失を差し引いた形で確定申告することはできませんか?
A:過去5年間はさかのぼって確定申告はできるので、この場合は「できる」が答えです。
ただし、必要書類として去年、一昨年の源泉徴収票と株取引用の確定申告用の書類(年間取引報告書)が必要です。
また、この場合は必ず以下の順番で行ってください。
①一昨年(令和2年分)のe-Tax入力・データ送信
②去年(令和3年分)のe-Tax入力・データ送信
③令和4年分のe-Tax入力・データ送信
仮想通貨(暗号資産) 確定申告 e-Tax 入力のやり方
仮想通貨の売買で利益が出た場合は確定申告しなければなりません。
e-Taxのどの項目で入力したら良いのか、わからないと思いますので、そこを中心に解説しています。
補足:去年(令和3年分)、一昨年(令和2年分)に仮想通貨取引で損失を出したが、その時に確定申告していなかったケース
Q&A
Q:令和4年に大きく仮想通貨取引で利益を出しました。
去年と一昨年は仮想通貨取引で損失を出しています。
去年、一昨年の損失を差し引いた形で確定申告することはできませんか?
A:仮想通貨取引は繰越損失ができません。
ですから、株やFXのように損失を繰越すことができないので無理です。
仮想通貨取引に手をださない投資家が多いのは「仮想通貨は繰越損失ができない」からです。
コメント